従業員とその配偶者の健診
定期的に健診を受けて、ご自身の健康状態を確認することが、健康づくりへの第一歩です。
自らの健康を守るためにも、健診結果を日々の健康管理にお役立てください。
- ※妊娠またはその疑いのある方はお申し込みできません。
- ※お子様連れでのご来場はご遠慮ください。
ホンダ健保では、健康診断に関する業務を(株)LSIメディエンスに委託しています。
- 健康診断のご案内(従業員の配偶者用)
- 胃がん検診についてのご案内
- ポイントを使った配偶者健診の受診方法
- パート等勤務先の健診結果提出について
- 健康診断のご案内 冊子発送について・よくある質問
- 加入時のご案内(従業員の配偶者)
お届けしている「健康診断のご案内」の手順に従って、健康診断の受診の予約をお願いします。
インターネットでご予約される場合はこのページ先頭左側にある「健康診断のお申込み」からお申込みください。
お届けしている「健康診断のご案内」の手順に従って、健康診断の受診の予約をお願いします。
インターネットでご予約される場合はこの「健康診断」のトップページにある「健康診断のお申込み」からお申込みください。
- ※「健康診断のご案内」がお手元に届いていない方は、(株)LSIメディエンスまでご連絡ください。
お申込み方法
受診コースは、35歳以上の方が「生活習慣病健診」、34歳以下の方は「定期健診」となります。
- STEP1 「健康診断のご案内」に記載の「健診機関名簿」から、ご希望の健診機関を選択し、あわせて予約方式をご確認ください。
- STEP2 下記いずれかの方式でお申込みください。
(1)希望日記入方式
- インターネットで申し込む…この健保ホームページのトップページにある「健康診断のお申込み」より、(株)LSIメディエンス経由でお申込みください。
- インターネットで申し込む…この「健康診断」のトップページにある「健康診断のお申込み」より、(株)LSIメディエンス経由でお申込みください。
- 申込ハガキで申し込む…「健康診断のご案内」に同封の「A 健康診断の申込ハガキ」にて、(株)LSIメディエンス経由でお申込みください。
(2)直接予約方式
ご自身で直接健診機関に電話をして予約を取った後、予約内容をインターネットまたはハガキで(株)LSIメディエンスへご連絡ください。
- ※健診機関によって希望日記入方式のみの対応、または直接予約方式のみの対応となる場合があります。詳しくは「健診機関名簿」でご確認ください。
- ※お申込み手続きの詳細は「健康診断のご案内」をご覧ください。
対象者 | 受診日の時点でホンダ健保に加入している配偶者(被扶養者)。
|
---|---|
お問合せ先 | 健康診断に関する業務の委託先 (株)LSIメディエンス |
注意事項 |
|